留学生は身につけたい危険予知力…自分の身は自分で守る習慣

今年も、留学生の充実した海外での楽しい生活を知らせるコラムや、逆に悲惨な海外での事故の悲しい報道などがありました。年間1000万人以上が外国に渡航して、さらに留学生、ワーキングホリデー・メーカー、海外インターンシップ、ボランティア留学参加で渡航する若者が数十万人に上る現在、ぜひ皆さんに身につけて欲しいものがあります。それは、「危険予知力」と呼ばれる能力です。もともと、人間には、感覚的に「この先に行くと危ない」とか「この人は危険」、「ここに長く居てはいけない」というような持って生まれた第六感による察知能力があります。これは個人差こそあるものの、誰でもが持っている本能的な能力です。留学生は、これを外国に行く前に研ぎ澄ます練習をすることを勧めます。この練習は、決して難しいものではありません。例えば、海外に行く航空機の中で、瞳をとじてイメージの中で、自分が怖かった時の感覚を思い出すイメージ・トレーニングをすることで身に付きます。外国という未知の所に行くという緊張感を持つことは、自分の身を自分で守るという意味で重要です。さらに、アメリカに到着して、その空港を出る時に「ここはアメリカだ、日本とは違う」と3回程度か唱えると効果が上がります。この危険予知力を研ぎ澄ますと、「ここに物を置いて、この場を離れると盗まれるかもしれない」「こんな闇夜にハイウエイーをドライブすると事故に遭うかもしれない。出発は明日の朝にしよう。慎重に自動車を運転しょう」「この外国人の人は親切なようだけど注意しないといけない」という事故アラームによる助言が、外国生活の状況に応じて自分の中に自然に鳴り響くようになります。備えあれば憂いなし、ぜひやって見て下さい。効果があります。

高校留学と大学進学

高校留学の経験者や外国の高校卒業生が、大学進学や就職活動において脚光を浴びてきました。文科省は 高校生の海外留学の促進について 広報を行い、安倍内閣においても総理大臣自らの談話として学生の海外留学や異文化交流の必要性が語られています。話せる英語・英会話の習得、海外ボランテイア活動への参加などによるリーダーシップ養成、国際的な学識者の育成などを可能にする「留学」制度が奨励されることは疑いの余地がありません。
高校留学や海外進学は日本の将来を担う若者を育てる機会として確実に定着しつつあります。特に、これから中学を卒業する年代の生徒の皆さんで、英語と外国生活に興味のある方は日本国内の高校進学とともに、海外の高校進学も視野に入れて自分の将来の進路を見据えてほしいと思います。東京オリンピック開催も「英語が上手に話せ、外国から日本を訪れる方々を国際的センスでもてなす若者たちの活動参加」なくして成功は困難です。英語と留学の普及は、日本の国策のひとつと考えられます。高校留学を考えている皆さんは、その夢を叶えるために、まず一歩を踏み出して下さい。

東京大は29日、2016年度入試から導入する同大初の推薦入試の概要を発表した。<中略>
1次選考の書類審査(11月)は、高校の成績に加え ▽留学経験 ▽世界の高校生らが競い合う国際科学五輪での成績 ▽TOEFLや英検の英語能力試験の点数 ▽ボランティア活動−−などが対象だ。
東京都内有数の進学実績がある公立高校長は「世界に通用する優秀な生徒が欲しいという意向が伝わる。受験対策に特化しない高校教育をしてほしいというメッセージだ」と評価。「探究型・課題解決型の学習に力を入れている『底力のある高校』が有利だろう」とみる。(毎日新聞 2014年1月29日記事より抜粋)

高校留学のメリット

高校留学の最大のメリットは、高校生の貴重な年代に、海外のハイスクールやボーデイングスクールに留学ができることです。高校留学は参加申し込みの年齢制限があるため、18歳以上の生徒は例外を除いてこの留学プログラムに申し込むことが出来ません。留学先が外国の高校なので同じ年齢の現地の生徒と肩を並べて、その国の国語、数学、理科、社会などの一般科目を英語で学び、クラブ活動や修学旅行などの多彩な学校の催しに参加できます。さらにホストファミリーを通じて地域活動やボランティア活動にも参加できる機会が多いことで、これらの催しが十代の貴重な体験となることです。十代後半から二十代の参加者が多くを占める「大学留学」も意義のある留学プランですが、大学や大学院での就学は学問の履修と研究に重きがおかれるために、どうしても学校活動やホストファミリーと過ごす機会が減るため、文化交流の意義も薄れてきます。

高校留学に多くの生徒が参加しています

高校の修学旅行も、オーストラリアや中国などの海外渡航が普及した近年、あなたの周りにも高校留学をしたことのある人や、あるいは現在実際に高校留学をしている人が思い当たるほどに外国の高校で学んでいる生徒が増加しています。これら留学のプランは長期を示しますが、その目的は国際文化交流であったり、正規進学や卒業目的だったりと多様化を呈しています。その理由は、LCC(格安航空便/オーストラリア片道2万円~、カナダ片道4万円~)の普及で外国への渡航機会が増えたこと、外国の生活物価が日本に比較して安いこと、海外高校の多くが留学生の受け入れプログラムを取り入れたなどの理由によります。高校留学は誰でもが参加できる時代になりました。

留学時代の到来

世界を結ぶインターネットの急激な発達、世界の都市を結ぶ航空便や貨物便の増加で多くの人や物、情報が国境をたやすく越える時代が訪れました。日本から海外へ、海外から日本へ訪れた旅行者数も、これらを合計すると年間2千万人を超えて、今後も東京オリンピック開催に向けて益々増加をすることは間違いありません。日本の多くの中学生や高校生たちも、海外で開催されるホームステイや、高校留学プログラムに参加をして外国で熱心に学んでいます。このブログでは、主に中学生、高校生、大学生の海外留学の今を紹介したいと思います。多くの留学相談例やカウンセリング内容、現地生活の様子をここから発信して、国際時代を担うために留学を計画されている方々の今後の参考にして頂きたいと思います。