広島カープ★セリーグ優勝

9月10日の東京ドーム、広島-対-巨人戦に、広島カープが勝利をして2016年セリーグ優勝が決まりました。
広島カープのリーグ優勝は、何と25年ぶりです。この日、広島カープは1点を追う4回表、鈴木と松山の連続ソロホームランで逆転に成功しました。続く5回には、鈴木が再度2ランを放ち、リードを広げました。投げては、先発ピッチヤーの黒田が6回3失点の好投で今季9勝目をあげました。最後は守護神の中崎がクローザーの役目を果たしました。
この試合の開催された夜は、広島市内の中心街は人で溢れ、本道商店街、金座街、歓楽街である流川は人で埋まりました。優勝が決まった瞬間には、あちらこちらで喚声が上がり、胴上げをされる人、振舞酒を飲む人、カープの応援歌を歌う人、それぞれに25年も待った広島カープの優勝の喜びをかみしめ合いました。
この時中継をしていたNHKのテレビ視聴率は、広島地区では平均で60.3%(ビデオリサーチ調べ)で、緒方監督と黒田投手の胴上げの時には瞬間視聴率が70.0%(ビデオリサーチ調べ)をこえました。この数字は驚異的なもので、いかに広島カープが広島の人たちに愛されているかが理解できます。
思いおこせば、前回広島カープが優勝したのは1991年の事です。丁度バブル期が終わり、数年を超えた時期ではないでしょうか。その時に生まれた子供は今は25才になっている訳ですから、いかに広島の人たちがカープの優勝を待ちわびていたかが分かります。
広島カープが優勝した時の広島市中心街の様子を写真でご紹介します。ぜひご覧下さい。carp-2
carp-5
carp-4
carp-6
carp-7
carp-3

ハーバード大学の教材に

日本の東京駅で行われている新幹線の「7分間清掃」が、アメリカのハーバード大学院MBA(ハーバード・ビジネス・スクール)の教材として採用されるとの報道がありました。
極めて短かい時間で清掃を完了する姿がメディアで話題になり、「経営者のあるべき姿を示した事例」として、これを学生に学んでもらうことにしたそうです。
東京駅に新幹線が入ってくると、折り返しとなるこの駅で12分間の停車をするそうです。乗客の乗降時間を除くと清掃に当てられるのは7分間、この間の清掃従業員のテーブル、床、トイレの清掃、座席の方向転換などの作業を素早くテキパキと行う様子が外国で話題になったようです。最近よくあるテレビ番組「すいですね日本」の影響かもしれません。
この請負会社担当者は「夏はアロハシャツを制服に」「帽子に花飾りをつけて」と、社員の提案にも耳を傾けて、幹部登用にも道を開き士気を高めたそうです。そして遅刻や欠勤には厳しく対応して信賞必罰も徹底、社員の競争意識を持たせることでサービスの質向上につなげたとのことです。
この教材は、ハーバード大学院のバーンスタイン助教授が、掃除担当従業員から直接聞き取った話も盛り込んでいるそうです。「入学してくるアメリカ人学生の中には、リーダーシップはコントロールすることであり、金銭的な動機付けで組織の問題を解消できると考る者もいるが、この手法はもっと進んでいる。」と、授業の成果に期待しているそうです。
h-uni-1
 
 
 
 
 
 
h-uni-2